小渡平公園キャンプ場季節のもぎたてフルーツでアウトドアスイーツ
五戸町にある「小渡平(こわたりたい)公園」は、広々とした芝生が気持ちのよいキャンプ場。今回は、おとなり南部町で収穫したフルーツと、五戸町の食材を集めてアウトドアスイーツをつくります。【今回のコース】コースの内容を動画でもご覧いただけます! …
詳しく見る北の風土が育む八戸の旨い食(もの)
「ヤマセ」(冷たい北東からの風)がもたらす厳しい気候と豊かな海の恵みが、八戸地方の独特な食文化を育んできました。海の幸・山の幸からあのご当地グルメまで、心ゆくまで召し上がれ。»八戸の食の宝庫「八食センター」»八戸の食を味わうなら「朝市」»地…
詳しく見る登山、グルメ、そして国宝まで!1日まるごとよくばりローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアは、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができます。階上町で、三陸復興国立公園に指定されている階上岳でトレッキングを楽しみ、特産品の階上早生そばを味わったあとは、八戸市の櫛引八幡宮に国宝を訪ねてみましょう。Walk×山階上岳を…
詳しく見る縄文から古墳時代、そして近代美術へ! ローカルバスタイムトラベル(平日限定)
およそ2万年前の旧石器時代から、人が住んでいたと言われる八戸地方。様々な時代の遺跡が数多く残っています。はちのへエリアでは、縄文時代から古墳時代のアートな文化財と、近代美術を楽しむ事ができます。八戸歴史探訪:縄文と南部のロマン薫るまちゆっく…
詳しく見るキリストの墓参りほぼ1日1往復だけのミステリーチャンスを逃すな!(平日限定)
はちのへエリアのミステリースポットと言えば、新郷村。特に、キリストに纏わるミステリーが多い神秘の里です。キリストの墓/キリストの里伝承館スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」を使って、ゆっくりとロ…
詳しく見る御城印蒐集!南部氏の居城を巡るローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアには、中世南部氏の居城だった史跡が3か所あり、それぞれの城跡で「御城印」を発行しています。北奥羽の雄・南部氏。一戸から九戸の地に南部の礎を築く。スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」…
詳しく見る東北新幹線八戸開業20周年記念はちのへエリアのクラフト酒&グルメぐれっとまつり
このイベントは終了しました。公共交通で便利に移動♪雨でも安心なユートリーで楽しく乾杯☆ はちのへエリアのクラフト酒とグルメが、ユートリー1階多目的大ホールに大集合!鉄道にバスに、公共交通機関を利用してユートリーで楽しく乾杯しましょう🍺イベン…
詳しく見るまるで、ワンダーランド。キャンペーン
青森県南地方をワイドに巡るお得なデジタルスタンプラリーキャンペーン期間2022年11月24日(木)~2023年2月23日(木・祝)キャンペーンは終了しました。はちのへエリアの所定の施設で条件をクリアしてスタンプをゲットすると、ステキな特典が…
詳しく見る飲食店を応援しよう!!『GWはユートリーへ』ランチ&テイクアウトフェア
このイベントは終了しました。八戸駅に名店がズラリ!GWのお昼に『バル&カフェ』いかが?八戸駅前広場(ユートリー前)に『バル&カフェ』が臨時出店。地域の飲食店の自慢の味をリーズナブルな価格でご提供。ユートリー施設内にあるスペースで食べても良し…
詳しく見る青森の絶景を満喫!種差海岸で豪華リトリートキャンプ
世界的大手旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の英国版ウェブサイトにて「2022年ベストホリデー・デスティネーション(最高な休暇を過ごせる旅先)」として紹介されました!夏は涼しく、冬は雪で閉ざされる東北地方。2011年3月11日には東日本大震…
詳しく見る