種差海岸(たねさしかいがん)
市街地から約30分海の青と芝生の緑が美しい異国のような絶景ユッコ・ミラーさんのOfficialMVが種差天然芝生地で撮影されました!プロサックス奏者のユッコ・ミラーさんの6thアルバム『Ambivalent』収録曲「やさしいかぜ」のOffi…
詳しく見る八戸の横丁をハシゴ酒。8つの横丁を一晩で何軒まわれるかチャレンジ!
東北有数の「横丁文化」が根付くまち、青森県八戸市。中心街には、8つの横丁が張り巡らされ、昔ながらの老舗から、オープンしたばかりの新店まで、新旧さまざまなジャンルのお店が集まります。今回は、『はちのへ横丁ダンジョン』マップを片手に横丁でハシゴ…
詳しく見る日曜朝のお楽しみ、八戸市の「館鼻岸壁朝市」を徹底解説。効率よく回るポイントと、おすすめの朝ごはん。
日本三大朝市といえば、千葉県の「勝浦朝市」に、岐阜県飛騨高山の「高山朝市」、石川県の「輪島朝市」。そんな、三大朝市にも決して引けを取らないのが、青森県八戸市の「館鼻岸壁朝市」。毎週日曜朝のお楽しみです。もともとは陸奥湊駅周辺で開催されていま…
詳しく見る「八戸本」編集部が選ぶ!地元で絶大な人気を誇る中華3選
どんなときでも私たちの胃袋を掴んで離さないのが、中華料理。本格中華から町中華まで八戸にも様々なお店がありますが、その中でも「八戸本」編集部が推す3店をご紹介します。1. 自家製麻辣が生み出す、麻辣の桃源郷。『中国料理 庄…
詳しく見る長者まつりんぐ広場
「長者まつりんぐ広場」は、八戸市と南郷村の合併を記念して整備された多目的広場で、平成19年(2007)にオープンしました。八戸三社大祭の山車製作場所や八戸えんぶりの会場にもなっており、お盆期間中には保管している山車の展示やお囃子の実演が行…
詳しく見るはちのへ農園マルシェ
「はちのへ農園マルシェ」では、フルーツ王国とも呼ばれる南部町の新鮮な果物や旬の野菜などが買える他、はちのへエリアオリジナルの「はちのへ農園ソフトクリーム」や地元のりんごジュース、コーヒーなどをテイクアウトすることができます。駅に隣接している…
詳しく見る「八戸本」編集部が選ぶ!魚介系ラーメン厳選の2軒
数多くのラーメン店がしのぎを削る八戸。中でも、近郊で豊富に捕れる魚介を用いて、旨味を引き出した一杯は、やはり見逃せません。ぜひとも訪れたい、魚介系ラーメンの厳選2軒をご紹介します。1.好みで選べる自家製麺と、3種の削り節が香るスープ。『まる…
詳しく見る「八戸本」編集部が選ぶ!お家でゆっくり楽しみたいスイーツ3選
こんがり焼かれたアップルパイや濃厚なプリン、和の伝統素材を用いたケーキ……。八戸には、食べたら思わず笑顔になってしまう、美味しいスイーツが揃っています!味はもちろん、見た目も可愛らしいスイーツは、食べるだけで気分が上がりますよね。今回はそん…
詳しく見る日本酒の種類や旬の時期って?八戸の酒蔵で作られた日本酒を飲もう!
みなさん、日本酒は好きですか? 海外ではSAKEブームが到来し、日本酒の輸出量は年々右肩上がりなんだとか。世界的にも注目されている日本酒ですが、まずは地酒から楽しんでみては? 八戸には、2021年の「世界酒蔵ランキング」で1位に輝いた〈八戸…
詳しく見るお得なスマホ乗車券ではちのへエリアを見て×食べて×楽しむ!
はちのへエリアの移動はバスが便利!お得なスマホ乗車券で路線バスが乗り放題!八戸圏域MaaSでは、はちのへエリアの路線バスが乗り放題になる乗車券を、スマホで簡単に購入・発券する事ができます!乗り換え案内や観光施設情報、観光施設で利用できるクー…
詳しく見る