種差朝ヨガ【令和7年5月31日(土)~9月28日(日)】
第4回 バル&カフェ ランチ&テイクアウトフェア【令和7年5月3日(土)~5日(月)】
place
local_offer
令和7年5月3日(土曜日)〜5日(月曜日)の3日間、八戸駅前広場(ユートリー前)とユートリー1階入口ロビーに、八戸市と近隣で人気の『バル&カフェ』が大集合!帰省のお客様も新幹線にテイクアウトOK♪ゴールデンウィークのランチに、ご家族やお友達…
詳しく見る第4回 バル&カフェランチ&テイクアウトフェア
place
local_offer
八戸駅前に地域で人気の飲食店が大集合!GWはおいしい『バル&カフェ』へ!八戸駅前広場(ユートリー前)とユートリー1階入口ロビーに、八戸市と近隣で人気の『バル&カフェ』が大集合!帰省のお客様も新幹線にテイクアウトOK!!ゴールデンウィークのラ…
詳しく見る蕪嶋まつり【令和7年4月26日(土)~27日(日)】
蕪嶋神社
place
local_offer
弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきた蕪嶋神社。蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がるご利益があると言われる「かぶあがりひょうたん御守」が人気です。…
詳しく見る2025はちのへ公園春まつり【令和7年4月29日(火)~5月6日(火)】
史跡根城さくらWeek!【令和7年4月18日(金)~27日(日)】
史跡根城の広場
place
local_offer
日本100名城にも選ばれ、昭和16年(1941)に国史跡に指定された根城(ねじょう)。ここは南北朝時代、南朝方の武将・南部師行(もろゆき)が建武元年(1334)に築城して以来、領地替えまでの約300年間、八戸地方の中心として栄えました。主…
詳しく見る【2025最新】はちのへエリアのお花見スポット
place
local_offer
春の訪れとともに、はちのへエリアでは桜が見ごろを迎えます。のどかな公園、川沿いの桜並木、歴史ある寺社の桜など、見どころもさまざま。このページでは、地域の魅力あふれるお花見スポットをご紹介。おすすめのスポット情報は随時追加していきますので、春…
詳しく見る八戸で絶対に行くべき人気スポット日本最大級のカオス朝市 「館鼻岸壁朝市」
place
local_offer
日曜日の朝にだけ出現する“街”青森県八戸市の館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)は、青森県内・東北はもちろん国内でも最大級の巨大朝市。全長800メートルにわたり約300店舗が立ち並び、毎週数万人もの人でを誇る、八戸に来たら絶対に行くべき…
詳しく見る