三戸町プロモーションイベント「Sannohe Base in 日比谷OKUROJI」開催【令和5年1月28日(土)、29日(日)】
お得なスマホ乗車券ではちのへエリアを見て×食べて×楽しむ!
はちのへエリアの移動はバスが便利!お得なスマホ乗車券で路線バスが乗り放題!はちのへエリアの路線バスが乗り放題になる乗車券を、スマホで簡単に購入・発券!乗り換え案内や観光施設情報、観光施設で利用できるクーポン券の発券など、スマホ1つで簡単便利…
詳しく見る来て×見て×食べて!はちのへエリアをめぐる、お得なキャンペーン実施中!
はちのへScope
八戸市を中心に8つの市町村が一体となった”はちのへエリア”には、漁村や農村の古くからの営みが息づいています。絶景や自然アクティビティ、グルメに工芸品、お祭りなど、ここでしか体験できない魅力が詰まった”はちのへエリア”を、地元在住のライター目…
詳しく見るタプコプ創遊村キャンプ場子どもも大人もワクワク♪体験キャンプ
「タプコプ創遊村(そうゆうむら)キャンプ場」は、まるで昔の農村のよう。ここでは燻製やドローン操縦などの体験ができて、子どもはもちろん、大人も一日中楽しめます。田子町の名産品を生かしたキャンプ飯もご紹介。【今回のコース】コースの内容を動画でも…
詳しく見る三戸城跡 国史跡指定記念秋の城山公園ライトアップ
情緒溢れる秋の国史跡三戸城跡日中は紅葉を、夜は幻想的な城山公園をお楽しみください青森県三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念して秋の城山公園ライトアップを開催します。また、国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリーも…
詳しく見る国史跡指定記念!国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリー
アプリを使ったスタンプラリー国史跡を巡って、商品券をゲット三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念してスタンプラリーを開催。城山公園内にある14のスポットを巡り、史跡を見て、知って、お城歩きを楽しむことができます…
詳しく見る御城印蒐集!南部氏の居城を巡るローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアには、中世南部氏の居城だった史跡が3か所あり、それぞれの城跡で「御城印」を発行しています。北奥羽の雄・南部氏。一戸から九戸の地に南部の礎を築く。スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」…
詳しく見る『11ぴきのねこ』のまち、三戸町。ファンにはたまらない、ねこ探しの旅へ!
2022年8月29日まで、〈八戸市美術館〉では『まるごと馬場のぼる展描いたつくった楽しんだニャゴ!』が開催されています。絵本『11ぴきのねこ』の作者である馬場のぼるさんは、実は三戸町出身です。三戸町は、八戸市の隣のさらに隣の町。八戸市からの…
詳しく見るさんのへ夏まつり8月6日(土) ~ 8日(月)
待ってたぜ!夏(ニャツ)の思い出は三戸町でつくるにゃ~ご! 青森県三戸町では、8月6日(土)~8日(月)に『さんのへ夏まつり』を開催します。令和元年以来、3年ぶりの開催となる『さんのへ夏まつり』のイベントは・・・!11ぴきのねこの仮装大会 …
詳しく見る