第4回 バル&カフェランチ&テイクアウトフェア
八戸駅前に地域で人気の飲食店が大集合!GWはおいしい『バル&カフェ』へ!八戸駅前広場(ユートリー前)とユートリー1階入口ロビーに、八戸市と近隣で人気の『バル&カフェ』が大集合!帰省のお客様も新幹線にテイクアウトOK!!ゴールデンウィークのラ…
詳しく見る【2025最新】はちのへエリアのお花見スポット
春の訪れとともに、はちのへエリアでは桜が見ごろを迎えます。のどかな公園、川沿いの桜並木、歴史ある寺社の桜など、見どころもさまざま。このページでは、地域の魅力あふれるお花見スポットをご紹介。おすすめのスポット情報は随時追加していきますので、春…
詳しく見る八戸で絶対に行くべき人気スポット日本最大級のカオス朝市 「館鼻岸壁朝市」
日曜日の朝にだけ出現する“街”青森県八戸市の館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)は、青森県内・東北はもちろん国内でも最大級の巨大朝市。全長800メートルにわたり約300店舗が立ち並び、毎週数万人もの人でを誇る、八戸に来たら絶対に行くべき…
詳しく見る観光視点で八戸三社大祭をツウに楽しむコツ8選。5日間のスケジュールや、他に山車を見られるスポットも解説
青森のお祭りというと「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」「五所川原立佞武多」など、津軽地方の夏祭りを思い浮かべる人が多いかもしれません。しかしながら、八戸市にもそれらのお祭りに引けをとらない「八戸三社大祭」があります。この記事では、観光視点…
詳しく見る三八エリアの美味しい地酒と食をご紹介さんぱちペアリング
海と山の恵みが育む食文化が息づく三八さんぱちエリア(八戸市・三戸郡)。この土地ならではの美酒と、相性抜群の絶品料理を組み合わせた「さんぱちペアリング」をお届けします。あなたの新たなお気に入りの一杯と一皿を見つけてみませんか?INDEX【日本…
詳しく見る「八戸本」編集部が紐解く!蕪島の歴史を徹底解剖
八戸市内、種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置する八戸屈指の名所、蕪島(かぶしま)。ウミネコの繁殖地として国の天然記念物にも指定されており、2022年には指定100周年を迎えました。その歴史を「八戸本」編集部が取材しました。蕪嶋神社のル…
詳しく見る2025年八戸えんぶり行事日程
青森県八戸市の伝統の冬まつり「八戸えんぶり」の令和7年(2025年)行事日程や出演組情報などをご紹介します。令和7年(2025年)の八戸えんぶりは終了いたしました。沢山のご来訪ありがとうございました。来年も是非お越しください。【INDEX…
詳しく見る八戸の海の幸を味わえる八戸ブイヤベースフェスタ
八戸ブイヤベースとは八戸は水産都市として有名で、日々新鮮な魚介類が多く水揚げされます。また、その種類も豊富で、使う魚が多い程美味しくなり、魚介のうまみを余すことなく楽しめる料理が“八戸ブイヤベース”です。八戸ブイヤベースホームページはこちら…
詳しく見る地元ライターが本気で選んだはちのへエリアでおすすめのお土産20選!
「八戸 お土産」と検索すると、上位に出てくるものの多くは、SNSやクチコミなどの検索情報から書かれた、いわゆる“コタツ記事”。食べずに選んでいそうな上に、八戸エリアじゃないお土産も混じっている……。はちのへエリアにはおいしいものがたくさんあ…
詳しく見る「八戸本」編集部が選ぶ!八戸の名和食店3選
海山の幸に恵まれた八戸には、その風土と食に魅了された腕利きの料理人による、レベルの高い和食店があります。八戸が誇る美食の店をたっぷりとご紹介します。1. 地元の食材を贅沢に使用した『ほむら』で記憶に残る料理を味わう土鍋ごと運ばれる…
詳しく見る