ストーリー 一覧

はちのへホコテン

local_offer

毎月最終日曜日、中心街のお楽しみメインストリートがみんなの広場に直近の開催日時令和4年度のはちのへホコテンは、終了しました出店者・出演者の情報は「はちのへホコテン開催情報(外部サイト)」へ 令和4年の開催(予定)状況令和4年6月2…

詳しく見る

東北新幹線八戸開業20周年記念はちのへエリアのクラフト酒&グルメぐれっとまつり

公共交通で便利に移動♪雨でも安心なユートリーで楽しく乾杯☆ はちのへエリアのクラフト酒とグルメが、ユートリー1階多目的大ホールに大集合!鉄道にバスに、公共交通機関を利用してユートリーで楽しく乾杯しましょう🍺イベント名東北新幹線八戸開業20周…

詳しく見る

『11ぴきのねこ』のまち、三戸町。ファンにはたまらない、ねこ探しの旅へ!

2022年8月29日まで、〈八戸市美術館〉では『まるごと馬場のぼる展描いたつくった楽しんだニャゴ!』が開催されています。絵本『11ぴきのねこ』の作者である馬場のぼるさんは、実は三戸町出身です。三戸町は、八戸市の隣のさらに隣の町。八戸市からの…

詳しく見る

八戸三社大祭

八戸三社大祭は毎年7月31日から8月4日までの期間に開催される八戸地方最大の祭りです。古式ゆかしい神社行列と、豪華絢爛な山車の競演が見もので、2016年12月、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録されました。八戸三社大祭を詳しく知…

詳しく見る

八戸花火大会

尺玉をはじめ、スターマインなど、次々に打上げられる花火は、6000発1年に1夜限りの美しく染まる夜空をどうぞ、お楽しみください第42回 八戸花火大会について第42回八戸花火大会公式ホームページはこちら開催概要主催八戸花火大会 大会委員会会場…

詳しく見る

まるで、ワンダーランド。キャンペーン2023

青森県南地方をワイドに巡るお得なデジタルスタンプラリーキャンペーン期間2022年11月24日(木)~2023年2月23日(木・祝)キャンペーンは終了しました。はちのへエリアの所定の施設で条件をクリアしてスタンプをゲットすると、ステキな特典が…

詳しく見る

世界遺産登録「北海道・北東北の縄文遺跡群」是川石器時代遺跡

世界的大手旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の英国版ウェブサイトにて「2022年ベストホリデー・デスティネーション(最高な休暇を過ごせる旅先)」として紹介されました! 令和3年7月27日、第44回世界遺産委員会拡大会合(令和3年7月16日~…

詳しく見る

八戸の海の幸を味わえる八戸ブイヤベースフェスタ【2023年2月1日(水)~3月31日(金)】

八戸ブイヤベースとは八戸は水産都市として有名で、日々新鮮な魚介類が多く水揚げされます。また、その種類も豊富で、使う魚が多い程美味しくなり、魚介のうまみを余すことなく楽しめる料理が“八戸ブイヤベース”です。八戸ブイヤベースホームページはこちら…

詳しく見る

切実な願いにより800年以上継承されてきた春告祭「えんぶり」

 馬の頭をモチーフにした「烏帽子(えぼし)」をかぶる男たちが、頭を大きく揺らしながら勇壮に大地を摺る--。 見過ごされそうな東北の片隅で、800年以上続く「えんぶり」。 青森県八戸市と、その周辺地域に伝わる豊作祈願のお祭りです。 山車や神輿…

詳しく見る