事業者応援プロジェクト!(魚介類)
新型コロナウイルス感染症の影響により、八戸圏域においても観光業や飲食業は売上が激減し、非常に厳しい状況です。そこで、事業者の皆様の売上回復、販路確保に少しでも繋げたく、VISITはちのへでは、事業者の皆様を特設サイトにてご紹介します。 コ…
詳しく見る事業者応援プロジェクト!(肉類)
新型コロナウイルス感染症の影響により、八戸圏域においても観光業や飲食業は売上が激減し、非常に厳しい状況です。そこで、事業者の皆様の売上回復、販路確保に少しでも繋げたく、VISITはちのへでは、事業者の皆様を特設サイトにてご紹介します。 コ…
詳しく見る事業者応援プロジェクト!(加工品)
新型コロナウイルス感染症の影響により、八戸圏域においても観光業や飲食業は売上が激減し、非常に厳しい状況です。そこで、事業者の皆様の売上回復、販路確保に少しでも繋げたく、VISITはちのへでは、事業者の皆様を特設サイトにてご紹介します。 コ…
詳しく見る事業者応援プロジェクト!(テイクアウト・デリバリー)
新型コロナウイルス感染症の影響により、八戸圏域においても観光業や飲食業は売上が激減し、非常に厳しい状況です。そこで、事業者の皆様の売上回復、販路確保に少しでも繋げたく、VISITはちのへでは、事業者の皆様を特設サイトにてご紹介します。 コ…
詳しく見る事業者応援プロジェクト!(農産品)
新型コロナウイルス感染症の影響により、八戸圏域においても観光業や飲食業は売上が激減し、非常に厳しい状況です。そこで、事業者の皆様の売上回復、販路確保に少しでも繋げたく、VISITはちのへでは、事業者の皆様を特設サイトにてご紹介します。 コ…
詳しく見るえんぶりフォトコンテスト2020結果発表
えんぶりフォトコンテスト2020の入賞作品が決定しました。厳正なる審査の結果、入選された10作品を発表いたします。 ご応募いただきました皆様、誠にありがとうございました。【入賞作品】特選(1作品)準特選動画賞(2作品)準特選写真賞(2作品…
詳しく見る日曜朝市循環バス「いさば号」で便利に朝市へ!
※掲載内容は2019年12月迄の内容となっております。館鼻岸壁朝市は、現在新型コロナウイルスの感染拡大の影響で再開時期が未定となっており、「いさば号」の運行期間につきましては情報が確定次第更新いたします。日曜朝市循環バス「いさば…
詳しく見る八戸三社大祭2020について
※令和2年4月17日開催の八戸三社大祭運営委員会全体会議による協議の結果、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、令和2年度八戸三社大祭につきまして、下記行事の取り止めが決定いたしました。前夜祭・山車展示出発式神社・山車行列(お通り)中日…
詳しく見る約5年もの歳月を経て、復活を遂げた蕪嶋神社
蕪嶋神社の始まり 社伝によると宝永3年(1706年)に建立されたとされている蕪嶋神社。古くから地元の人々に愛され、お正月などには多くの参拝客でにぎわいを見せていました。特に、年末年始に行われる蕪嶋神社カウントダウンフェスティバルでは約100…
詳しく見る日本最大級のカオス朝市 「館鼻岸壁朝市」
【2021年1月22日追記】館鼻岸壁朝市「冬の朝市」を開催いたします!詳細は下記リンクよりご覧ください。館鼻岸壁朝市|冬の朝市【INDEX】館鼻岸壁朝市について開催スケジュール会場までのアクセス日曜日の朝にだけ出現する“街” 普段は何もない…
詳しく見る