あおもり鍋自慢!&南部町農産物フェア
あおもり鍋自慢!&南部町農産物フェアが開催されます!今年は22種類の青森県と岩手県北の鍋料理が集結!自慢の鍋料理の味が会場を熱く盛り上げます!ステージイベントでは、料理家の栗原心平さんも登場予定です!また、同時開催として南部町農産物フェアが…
詳しく見るバーデパーク
三戸郡南部町にあるバーデパークは「バーデハウスふくち」、「ふくちアイスアリーナ」、「アヴァンセふくち」の3施設からなる複合施設です。 ドイツ語で温泉保養施設を意味する「バーデハウス」では、温泉の持つ温度、圧力、浮力、抵抗力等の物理的作用を…
詳しく見る八戸都市圏交流プラザ「8base」(エイトベース)
八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」は令和2年9月10日、JR有楽町駅から新橋駅間の高架下空間を活用したエリア「日比谷OKUROJI(ヒビヤオクロジ)」内にオープンした施設です。【INDEX】8baseとは?はちのへエリアに…
詳しく見る南部町満喫!!「名川チェリリン村」で1泊2日お手軽キャンプ
最近人気が高まっているキャンプ。南部町には、「名川チェリリン村」というキャンプ場があります。 今回は、名川チェリリン村でキャンプしながら、“果樹の里”南部町の果物を味わい、観光スポットやアクティビティを楽しむコースを考えてみました。 南部…
詳しく見る生産量日本一の“りんご王国”青森県
生産量日本一の“りんご王国”青森県 青森県は日本一のりんごの産地として味、品質共に全国的に有名です。生産量日本一になった理由の一つには、本州最北端青森県ならではの夏季冷涼な気候が大きく影響しています。昼夜の寒暖差が大きく、日中は太陽の光をた…
詳しく見るmoreTRIP ~“はちのへエリア”体験レポート~
季節が変わるたび、あなたを楽しませる旅がある。異国を感じさせる絶景や自然を満喫できるアクティビティ、グルメ好きなら一度は味わいたい美食の数々、心あたたまる地元の人たちとのふれあい、どれもがあなたを満足させます!何度も訪れたい、そんな魅力たっ…
詳しく見る季節が変わるたびに行きたい!南部町でパフェ作り
自分が収穫したもぎたて果実を使って、『北のフルーツパーラー体験』‼バナナ・パイナップル・みかん以外の木になる果物なら何でも収穫できる「北のフルーツ王国南部町」。旬の果物収穫体験と講師に教わりながら自分好みのパフェを作ります!【INDEX】も…
詳しく見る八戸エリアを巡る八戸発!!わくわく♪バスパック
毎日運行している路線バスで、はちのへエリアの日帰りプチトラベルをお手軽にお楽しみいただけるクーポン企画です。【INDEX】是川縄文館バスパック博物館・史跡根城の広場バスパック櫛引八幡宮国宝館バスパック八戸酒造酒蔵見学バスパック11ぴきのね…
詳しく見る旬のフルーツ狩りながわ農業観光案内所
南部町は県内有数の「北のフルーツ王国」として有名で、春は果樹の花見、初夏はさくらんぼ、夏は桃、秋はぶどう・りんご、冬はいちごなど、1年を通じて農業体験ができます。季節の旬の果物をご自身で収穫し、ご家族やご友人と一緒に楽しんでみませんか。 …
詳しく見る大きさも味も最高級!青森県独自のさくらんぼ新品種「ジュノハート」
青森県が24年もの歳月をかけて開発した、さくらんぼの新品種「ジュノハート」が令和元年にデビューしました。ジュノハートは、青森県五戸町にある「青森県産業技術センターりんご研究所県南果樹部」にて24年もの歳月をかけて交配・開発研究された、青森県…
詳しく見る