八戸の横丁をハシゴ酒。8つの横丁を一晩で何軒まわれるかチャレンジ!
東北有数の「横丁文化」が根付くまち、青森県八戸市。中心街には、8つの横丁が張り巡らされ、昔ながらの老舗から、オープンしたばかりの新店まで、新旧さまざまなジャンルのお店が集まります。今回は、『はちのへ横丁ダンジョン』マップを片手に横丁でハシゴ…
詳しく見る令和5年八戸えんぶり行事日程【令和5年2月17日(金)~20日(月)】
【INDEX】・八戸えんぶり行事日程・各町開催のえんぶり行事令和5年八戸えんぶり行事日程令和5年2月17日(金)7:00~奉納長者山新羅神社10:00~えんぶり行列長者まつりんぐ広場~八戸市中心街10:30~11:10一斉摺り八戸市中心街[…
詳しく見る来て×見て×食べて!はちのへエリアをめぐる、お得なキャンペーン実施中!
三戸城跡 国史跡指定記念秋の城山公園ライトアップ
情緒溢れる秋の国史跡三戸城跡日中は紅葉を、夜は幻想的な城山公園をお楽しみください青森県三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念して秋の城山公園ライトアップを開催します。また、国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリーも…
詳しく見る国史跡指定記念!国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリー
アプリを使ったスタンプラリー国史跡を巡って、商品券をゲット三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念してスタンプラリーを開催。城山公園内にある14のスポットを巡り、史跡を見て、知って、お城歩きを楽しむことができます…
詳しく見るキリストの墓参りほぼ1日1往復だけのミステリーチャンスを逃すな!(平日限定)
はちのへエリアのミステリースポットと言えば、新郷村。特に、キリストに纏わるミステリーが多い神秘の里です。キリストの墓/キリストの里伝承館スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」を使って、ゆっくりとロ…
詳しく見る御城印蒐集!南部氏の居城を巡るローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアには、中世南部氏の居城だった史跡が3か所あり、それぞれの城跡で「御城印」を発行しています。北奥羽の雄・南部氏。一戸から九戸の地に南部の礎を築く。スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」…
詳しく見る2022年八戸三社大祭情報
令和4年(2022年)7月31日から8月4日まで開催した八戸三社大祭の情報についてお知らせいたします。令和4年度は各神社で執り行う例祭及び祭典は行いますが、附帯行事については神輿渡御みこしとぎょ(行列)は取り止めとし、置山車展示など従来と形…
詳しく見る八戸三社大祭
八戸三社大祭は毎年7月31日から8月4日までの期間に開催される八戸地方最大の祭りです。古式ゆかしい神社行列と、豪華絢爛な山車の競演が見もので、2016年12月、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録されました。八戸三社大祭を詳しく知…
詳しく見るまるで、ワンダーランド。キャンペーン2023
青森県南地方をワイドに巡るお得なデジタルスタンプラリーキャンペーン期間2022年11月24日(木)~2023年2月23日(木・祝)はちのへエリアの所定の施設で条件をクリアしてスタンプをゲットすると、ステキな特典がもらえます!さらにスタンプを…
詳しく見る