歴史・文化 一覧

八戸三社大祭 三神社スタンプラリー二〇二四

《三神社を巡り、令和六年スペシャル賞品が当たる抽選に応募!》八戸三社大祭のルーツである三神社を巡り、リスペクトと親近感を高めたうえで、八戸三社大祭をより深く楽しみましょう。三神社とお祭り会場を巡ってスタンプを4個以上集めた方は、「おがみ神社…

詳しく見る

おがみ神社

 おがみ(龗)神社は八戸市内で最古といわれる神社で、その歴史は判明しているだけでも平安時代後期にまで遡るといわれています。山伏の技である法霊神楽(ほうりょうかぐら)が伝承され、毎年5月の第二土曜日には法霊神楽祭の前夜祭が、その翌日の日曜日に…

詳しく見る

長者山新羅神社

 延宝6年(1678)に八戸藩2代藩主南部直政が、領内の守護を祈願して建てたのが始まり。細部の彫刻などに江戸時代の特徴がよく表現されているとして、本殿・拝殿は県の重宝にも指定されています。 毎年2月17日には八戸の冬の郷土芸能「八戸えんぶり…

詳しく見る

神明宮

 神明宮は、八戸三社大祭の三社の一つとして知られる神社。毎年7月1日、社殿前に茅でできた大きな輪が設けられる「茅の輪祭」では、厄払いと無病息災を祈る人々で長い行列ができます。また、6月30日の前夜祭・7月1日の本祭ともに神楽の奉納や盆踊りが…

詳しく見る

「八戸本」編集部が選ぶ!小中野に誕生した古民家リノベのお店3選!

かつては花街として栄えた小中野エリア。ここ数年、お店が次々と誕生しています。古民家をリノベーションし、新しいスタイルで営業する『植物屋ARAYA』と『6かく珈琲』、『ソールブランチ新丁』の3店舗をご紹介します。1.素敵な観葉植物との暮らしを…

詳しく見る

地元ガイドと歩こう!はちのへエリアのまちあるき

「まちあるき」は、地元ガイドの案内で「まち」を歩き、地域の暮らしぶりや風習などに触れて、隠れた街の魅力を楽しむことができる体験。単に観光名所を巡るだけでなく、地元の方との交流や穴場スポット、地元ならではのグルメなど、普段は知ることのできない…

詳しく見る

南郷サマージャズフェスティバル2024【2024年7月27日(土)開催】

2024年7月27日(土曜日)、カッコーの森エコーランドで「第32回南郷サマージャズフェスティバル2024」を開催します。今回は、お馴染みのデビットマシューズさんや類家心平さんを始め、南郷ジャスのファンに根強い指示を集める寺井尚子さん、今回…

詳しく見る