第59回キリスト祭 開催【令和5年6月4日(日)】
令和5年 八戸三社大祭 開催決定!
南郷サマージャズフェスティバル2023 開催!【令和5年7月29日(土)】
南郷の熱い夏が帰ってくる!八戸市南郷地区の夏の風物詩、南郷サマージャズフェスティバルが、4年ぶりに開催!一流のジャズミュージシャンが集結!南郷の山々に響くジャズミュージックをお楽しみ下さい!第31回南郷サマージャズフェスティバル2023日時…
詳しく見るGW緊急開催スタンプラリー
巡って愉しい!もらって嬉しい!はちのへエリアのデジタルスタンプラリーゴールデンワンダーランド実施期間:2023年4月28日(金)~5月8日(月)ゴールデンウイークは、はちのへエリアのスタンプラリーでお楽しみください。スタンプを5個集めると、…
詳しく見る南部せんべいは焼きたてがおいしい!できたてホヤホヤが食べられるせんべい店4選。
はちのへエリアの伝統的なおやつといえば、南部せんべい。おみやげ屋さんやスーパーマーケットに並ぶ南部せんべいはパッケージングされていますが、実は焼きたてもおいしいのです。焼きたてのせんべいも提供している、南部せんべいの専門店をご紹介します。そ…
詳しく見る令和5年八戸えんぶり行事日程【令和5年2月17日(金)~20日(月)】
【INDEX】・八戸えんぶり行事日程・八戸えんぶり関連行事マップ令和5年八戸えんぶり行事日程令和5年2月17日(金)7:00~奉納長者山新羅神社10:00~えんぶり行列長者まつりんぐ広場~八戸市中心街10:30~11:10一斉摺り八戸市中心…
詳しく見る【令和5年2月18日(土) 】特別公演開催!お庭えんぶり特別公演 幻想の摺り
国の重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」は、八戸地方に豊作を願う郷土芸能。その名は田をならす農具「えぶり」や「いぶり」(ゆすぶり)に由来すると言われ、冬の間眠っている田の神をゆさぶり起こし、田に魂を込める儀式が起源とされています。例年、2月1…
詳しく見る八戸の横丁をハシゴ酒。8つの横丁を一晩で何軒まわれるかチャレンジ!
東北有数の「横丁文化」が根付くまち、青森県八戸市。中心街には、8つの横丁が張り巡らされ、昔ながらの老舗から、オープンしたばかりの新店まで、新旧さまざまなジャンルのお店が集まります。今回は、『はちのへ横丁ダンジョン』マップを片手に横丁でハシゴ…
詳しく見る来て×見て×食べて!はちのへエリアをめぐる、お得なキャンペーン実施中!
三戸城跡 国史跡指定記念秋の城山公園ライトアップ
情緒溢れる秋の国史跡三戸城跡日中は紅葉を、夜は幻想的な城山公園をお楽しみください青森県三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念して秋の城山公園ライトアップを開催します。また、国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリーも…
詳しく見る