八戸キャニオン
露天掘りの石灰石鉱山で、正式名称は八戸石灰鉱山。採掘場の広さは東西1,000m、南北1,800m、現在の最深部は海抜−170mです。国内で最も空が遠い場所と言われています。採掘場内に立入りはできませんが、鉱山展望台からその圧倒的なスケール…
詳しく見る清水寺
伝承によると、清水寺(せいすいじ)は平安時代に慈覚大師によって開かれたのが始まり。当初は天台宗でしたが、明治2年(1869)に浄土真宗に改宗しています。 桃山時代の天正9年(1581)に建てられた観音堂は青森県最古の木造建築で、国指定重要…
詳しく見る蕪島プロムナード公園
平成30年(2018)7月1日にオープンした公園では、蕪島から水産科学館マリエントまでの散策を楽しんだり、美しい景色を見ながらくつろぐことができます。 園内にはベンチや水飲み場、トイレ、園路等が整備されているほか、指定区域内でバーベキュー…
詳しく見る蕪島海水浴場
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている「蕪島」の隣にある海水浴場。市街地から近い場所にあり、期間中は多くの海水浴客でにぎわいます。小さなビーチではありますが、ウミネコの鳴き声を聞きながら海水浴ができる個性的な海水浴場です。»…
詳しく見る塩釜神社
金浜漁港脇の巨岩の上にあるこの神社。急な坂を上り、さらにその先の階段を上ると神社が現れます。木々の間から見える漁港や周辺の風景は穏やかです。 金浜では古くから製塩が行われ、海水を汲んで釜で煮詰める方法で塩が作られていました。神社の御祭神は…
詳しく見る熊野神社
JR種差海岸駅の後背地の小高い丘陵にあり、古くから集落の氏神様として信仰されています。 「義経北行伝説」によれば、平泉を逃れて海路脱出した源義経一行は、種差海岸(たねさしかいがん)に上陸し、そこから数百メートル山手に入ったこの神社で休憩し…
詳しく見る東運動公園
市の中心部から東へ5㎞の湊高台地区にあり、市街地や太平洋を一望できる総面積18ヘクタールの総合運動公園です。春は桜、初夏はツツジが咲き誇る自然豊かな環境は、市民の憩いの場となっています。 園内の東体育館は、プロバスケットボールbjリーグ「…
詳しく見る三嶋神社
創建年代は資料消失のため不明ですが、大同2年(807)と言い伝えられています。本殿は八戸南部2代当主・直政公が建立。毎年7月6日・7日に開催される三嶋神社春例祭には出店が立ち並び、多くのお参り客でにぎわいます。 周辺には「源氏囲内(げんじ…
詳しく見るテクノルアイスパーク八戸(新井田インドアリンク)
新井田公園内にある最新設備を備えた屋内スケートリンク。アイスホッケーやフィギュアスケートの大会やイベント、選手の養成の場として活用されています。初心者を対象としたフィギュア教室、子ども向けのアイスホッケー教室も開催。 アイスホッケーアジア…
詳しく見る八戸港観光遊覧船シャーク号
八戸港を約1時間かけて周遊する観光遊覧船の名は「シャーク号」。海から発展した八戸の街・港・浜の魅力は、海から眺めてこそ発見・実感できます。漁港や工場港、ウミネコの繁殖地「蕪島」、ポートアイランドなど、さまざまに表情を変える景観は圧巻。春か…
詳しく見る