種差海岸インフォメーションセンター
種差海岸の三陸復興国立公園指定に伴い、平成26年(2014)に種差天然芝生地の目の前にオープンした種差海岸の新たな拠点施設。
三陸復興国立公園 種差海岸・階上岳地域と、みちのく潮風トレイルの自然や暮らしの情報を発信し、解説案内や体験プログラムも実施。ガラス張りの窓から目前に広がる天然芝生地を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
» 種差天然芝生地エリアの詳細
» 種差海岸遊覧バス「うみねこ号」



種差海岸休憩所
隣には、無料休憩施設としてご利用いただける種差海岸休憩所があります。天然芝生地を見渡せる休憩所内のカフェ「海カフェたねさし」と売店では、種差海岸にちなんだドリンクや軽食、スイーツなどのオリジナルメニューが散策で疲れた体を癒してくれます。バスが近づくとお知らせするシステム「バスナビ」があるので、バスでの移動も安心です。
インフォメーション
- 所在地
-
青森県八戸市大字鮫町字棚久保14-167
- 電話番号
- 0178-51-8500
- 開館時間
- 4〜11月 9:00〜17:00、12〜3月 9:00〜16:00
- 休館日
- 年末年始
- アクセス
- 自動車:八戸駅から40分、八戸市中心街から30分、八戸久慈自動車道種差海岸階上岳ICから10分
鉄道:JR八戸線種差海岸駅から徒歩3分
バス:種差海岸遊覧バスうみねこ号「種差海岸インフォメーションセンター」下車 - 駐車場
- 普通乗用車68台、大型バス3台、障がい者専用2台
- ホームページ
- http://tanesashi.info
種差海岸をガイドさんと歩こう!
種差海岸インフォメーションセンター発着で、地元のガイドの方が種差をご案内します。
- 開催日
-
令和3年度
7月:毎週土・日・祝
9月:4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)
※小雨決行 - 集合時間
- 土曜:12:20 日曜:10:10
※7/22:12:20、 7/23:10:10 - 集合場所
- 種差海岸インフォメーションセンター
- 参加費
- 500円(保険料など)
※ワンコインバスの乗車賃は各自のご負担となります。 - 定員
- 各実施日 先着8名
※定員になり次第締め切りとなります。 - 申込み
- 電話:0178-51-8500 (9:00~17:00)
※参加人数に空きがあれば当日申し込みも可