緑の芝と青い海、さわやかな海風を満喫しながら、快適に過ごすことができる種差海岸唯一のキャンプ場。炊事場や水洗トイレを完備し、芝生のサイトにはテント50張が設置可能です。
キャンプ場から葦毛崎展望台まで約5.2㎞の遊歩道が整備され、季節ごとに咲く草花の観賞も楽しめます。
» 種差海岸遊覧バス「うみねこ号」


インフォメーション
- 所在地
-
青森県八戸市鮫町字棚久保14-117地図を開く
(種差海岸 天然芝生地 北側「淀の松原」入口付近) - 予約・申込受付
- 種差インフォメーションセンター
TEL:0178-51-8500
受付時間:9:00~17:00- お電話で事前予約のうえ、ご利用当日に必ず種差インフォメーションセンター窓口で、受付(利用手続き/利用料支払い)を行ってください。
- 連休や週末等、お申込み多数となった際は、1日のテント・タープ張り数 50張程度を目安に、利用制限をさせていただく場合がございます。
- 利用期間
- 4月~11月中旬
- 利用時間
- チェックイン:10:00~
チェックアウト:最終宿泊日の翌日10:00まで
- 宿泊せずに当日お帰りになる場合は、宿泊の方のご迷惑にならないよう、静かに20:00前に撤収を完了いただくようお願いします。
- 「使用許可証」をお渡しします。テント等に外から見える状態で掲示願います。「使用許可証」はチェックアウト時に必ずインフォメーションセンターにご返却ください。インフォメーションセンター閉館時(17:00 以降~翌日 9:00 前)にチェックアウトされる場合は、インフォメーションセンター入口横の返却ボックスにお入れください。
- お時間を経過した場合は、追加料金をいただきます。
- 利用料金
-
- タープ付きファミリー用テント または 利用人数10名程度まで
- 2,500円
- テント(タープなし) または 利用人数5名程度まで
- 1,500円
- テント(ソロ用)
- 500円
- タープ(小)
- 500円
- アクセス
- 自動車:八戸駅から40分、八戸市中心街から30分、八戸久慈自動車道種差海岸階上岳ICから10分
鉄道:JR八戸線種差海岸駅から徒歩5分
バス:種差海岸遊覧バスうみねこ号「種差海岸インフォメーションセンター」下車 - 駐車場
- 有り(種差海岸インフォメーションセンター)
- その他
-
- ほかのご利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください(大声での会話、大音量で音楽を流す等)。特に、夜 20:00 以降は、お静かに過ごしていただくようお願いいたします。
- 直火は禁止です。芝生を傷めないようテントサイトでは焚火台や防火シートをご使用ください。お持ちでない場合は、炊事場と営火場をご利用ください。
- ペット同伴の宿泊は禁止です。
- キャンプ場での花火は禁止です。
- ゴミは持ち帰りましょう。
- 植物や海藻、貝類などの採取はできません。
- キャンプ場内での事故・盗難・トラブル等の責任は一切負いかねます。近くの交番(種差駐在所 TEL.0178-38-2042)または八戸警察所(TEL.0178-43-4141 代表)へ直接ご連絡ください。
- キャンプ用品(販売)については種差観光協会にお問い合わせください。
【種差観光協会】
住所:八戸市鮫町字棚久保 14-117
TEL:0178-38-2024