縄文から古墳時代、そして近代美術へ! ローカルバスタイムトラベル(平日限定)
およそ2万年前の旧石器時代から、人が住んでいたと言われる八戸地方。様々な時代の遺跡が数多く残っています。はちのへエリアでは、縄文時代から古墳時代のアートな文化財と、近代美術を楽しむ事ができます。八戸歴史探訪:縄文と南部のロマン薫るまちゆっく…
詳しく見る世界遺産登録「北海道・北東北の縄文遺跡群」是川石器時代遺跡
世界的大手旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の英国版ウェブサイトにて「2022年ベストホリデー・デスティネーション(最高な休暇を過ごせる旅先)」として紹介されました! 令和3年7月27日、第44回世界遺産委員会拡大会合(令和3年7月16日~…
詳しく見る八戸駅発着路線バスで楽しむ是川縄文館
令和3年7月27日、ユネスコ第44回世界遺産委員会にて「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録が正式に決定しました。 世界遺産に登録された八戸市の「是川石器時代遺跡」を存分に知ることが出来る是川縄文館。路線バスを使って、気軽にお出かけ…
詳しく見る八戸歴史探訪: 縄文と南部のロマン薫るまち
縄文時代から江戸時代、そして現在に至るまで、八戸はこの地方の拠点として栄えてきました。その歴史や文化は現在の八戸にも脈々と受け継がれています。八戸の縄文文化 およそ2万年前、旧石器時代から人が住んでいたと言われる八戸地方。縄文時代には、縄…
詳しく見る是川縄文館(八戸市埋蔵文化財センター)
史跡是川石器時代遺跡に隣接し、市内の埋蔵文化財を調査・収蔵・展示しています。 展示の目玉は、平成元年(1989)7月に風張1遺跡から出土し、平成21年(2009)7月に国宝に指定された「合掌土偶」。また、是川石器時代遺跡から出土した縄文時…
詳しく見るお得なスマホ乗車券ではちのへエリアを見て×食べて×楽しむ!
はちのへエリアの移動はバスが便利!お得なスマホ乗車券で路線バスが乗り放題!八戸圏域MaaSでは、はちのへエリアの路線バスが乗り放題になる乗車券を、スマホで簡単に購入・発券する事ができます!乗り換え案内や観光施設情報、観光施設で利用できるクー…
詳しく見るおしゃれ南郷カラフルバスツアー
このイベントは終了しました。\おしゃれ南郷/カラフルバスツアー南郷で里山の魅力にふれる旅八戸・南郷で里山の魅力にふれる日帰りツアーが開催♪なんとこのバスツアー、参加人数が1名でも運行されます!バス貸し切りの贅沢な旅が楽しめてしまうかも……?…
詳しく見る登山、グルメ、そして国宝まで!1日まるごとよくばりローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアは、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができます。階上町で、三陸復興国立公園に指定されている階上岳でトレッキングを楽しみ、特産品の階上早生そばを味わったあとは、八戸市の櫛引八幡宮に国宝を訪ねてみましょう。Walk×山階上岳を…
詳しく見るまるで、ワンダーランド。キャンペーン
青森県南地方をワイドに巡るお得なデジタルスタンプラリーキャンペーン期間2022年11月24日(木)~2023年2月23日(木・祝)キャンペーンは終了しました。はちのへエリアの所定の施設で条件をクリアしてスタンプをゲットすると、ステキな特典が…
詳しく見る八戸エリアを巡る八戸発!!わくわく♪バスパック
毎日運行している路線バスで、はちのへエリアの日帰りプチトラベルをお手軽にお楽しみいただけるクーポン企画です。【INDEX】是川縄文館バスパック博物館・史跡根城の広場バスパック櫛引八幡宮国宝館バスパック八戸酒造酒蔵見学バスパック11ぴきのね…
詳しく見る