来て×見て×食べて!はちのへエリアをめぐる、お得なキャンペーン実施中!
三戸城跡 国史跡指定記念秋の城山公園ライトアップ
このイベントは終了しました。情緒溢れる秋の国史跡三戸城跡日中は紅葉を、夜は幻想的な城山公園をお楽しみください青森県三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念して秋の城山公園ライトアップを開催します。また、国史跡三戸…
詳しく見る国史跡指定記念!国史跡三戸城跡城山公園スタンプラリー
このイベントは終了しました。アプリを使ったスタンプラリー国史跡を巡って、商品券をゲット三戸町では、令和4年3月に三戸城跡が国史跡として指定されたことを記念してスタンプラリーを開催。城山公園内にある14のスポットを巡り、史跡を見て、知って、お…
詳しく見る登山、グルメ、そして国宝まで!1日まるごとよくばりローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアは、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができます。階上町で、三陸復興国立公園に指定されている階上岳でトレッキングを楽しみ、特産品の階上早生そばを味わったあとは、八戸市の櫛引八幡宮に国宝を訪ねてみましょう。Walk×山階上岳を…
詳しく見る縄文から古墳時代、そして近代美術へ! ローカルバスタイムトラベル(平日限定)
およそ2万年前の旧石器時代から、人が住んでいたと言われる八戸地方。様々な時代の遺跡が数多く残っています。はちのへエリアでは、縄文時代から古墳時代のアートな文化財と、近代美術を楽しむ事ができます。八戸歴史探訪:縄文と南部のロマン薫るまちゆっく…
詳しく見るキリストの墓参りほぼ1日1往復だけのミステリーチャンスを逃すな!(平日限定)
はちのへエリアのミステリースポットと言えば、新郷村。特に、キリストに纏わるミステリーが多い神秘の里です。キリストの墓/キリストの里伝承館スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」を使って、ゆっくりとロ…
詳しく見る御城印蒐集!南部氏の居城を巡るローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアには、中世南部氏の居城だった史跡が3か所あり、それぞれの城跡で「御城印」を発行しています。北奥羽の雄・南部氏。一戸から九戸の地に南部の礎を築く。スマホで事前購入できる、路線バス1日乗り放題の「八戸圏域わくわく1DayPass」…
詳しく見るまるで、ワンダーランド。キャンペーン
このイベントは終了しました。青森県南地方をワイドに巡るお得なデジタルスタンプラリーキャンペーン期間2022年11月24日(木)~2023年2月23日(木・祝)キャンペーンは終了しました。はちのへエリアの所定の施設で条件をクリアしてスタンプを…
詳しく見る世界遺産登録「北海道・北東北の縄文遺跡群」是川石器時代遺跡
世界的大手旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の英国版ウェブサイトにて「2022年ベストホリデー・デスティネーション(最高な休暇を過ごせる旅先)」として紹介されました! 令和3年7月27日、第44回世界遺産委員会拡大会合(令和3年7月16日~…
詳しく見る八戸市美術館
八戸市美術館は、市民の文化芸術活動の拠点と「アートのまちづくり」の中核施設として、2021年11月3日にリニューアルオープンしました。ⒸDaiciANOⒸDaiciANO出会いと学びのアートファーム八戸市美術館のテーマは、「種を蒔き、人を育…
詳しく見る