八戸都市圏交流プラザ「8base」(エイトベース)【1月28日(土)、29日(日) Sannohe Base in 日比谷OKUROJI】
八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」は令和2年9月10日、JR有楽町駅から新橋駅間の高架下空間を活用したエリア「日比谷OKUROJI(ヒビヤオクロジ)」内にオープンした施設です。【INDEX】お知らせ8baseとは?はちのへ…
詳しく見るカワヨグリーン牧場
【お知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、一部利用制限中となります。 ・キャンプ場(※)※キャンプ場利用の方 ①要予約 ②青森県在住の方 ③3名以上の場合は同一世帯の方のみ可能 ④他のキャンプ利用者との接触(食事等)の禁止カワヨグリ…
詳しく見る帆風美術館|企画展「蕪村展」開催中|
帆風美術館 株式会社帆風(ばんふう)が運営する私営の美術館。「デジタル光筆画」という独自の技法による原寸大の複製画を専門に展示する、個性的な施設です。主に江戸期の日本画の名作を明るい照明のもとで一堂に鑑賞できます。印刷紙やそれを収める掛軸も…
詳しく見る旬のフルーツ狩りながわ農業観光案内所
南部町は県内有数の「北のフルーツ王国」として有名で、春は果樹の花見、初夏はさくらんぼ、夏は桃、秋はぶどう・りんご、冬はいちごなど、1年を通じて農業体験ができます。季節の旬の果物をご自身で収穫し、ご家族やご友人と一緒に楽しんでみませんか。 …
詳しく見る蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」
蕪島近くにある物産販売施設「かぶーにゃ」では、缶詰やお菓子、グッズ、地元野菜の販売を行うほか、鯖ご飯や浜鍋、そば等の飲食メニューの提供も行っています。蕪島観光や蕪嶋神社参拝の際には、ぜひお立ち寄りください。インフォメーション所在地青森県八…
詳しく見るFLAT HACHINOHE(フラット八戸)
FLATHACHINOHE(フラット八戸) 八戸駅西地区に整備中の多目的施設「FLATHACHINOHE(フラット八戸)」が、2020年4月1日に開業しました。 FLATHACHINOHE(フラット八戸)は、八戸駅西口から約200m(徒歩3…
詳しく見るみなとっと
『浜市場みなとっと』は日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」の会場に隣接している海産物直売所です。「みなとっと」は「みんなで とっと(魚)を楽しむ海の街」の意味で、施設内には直売所の他、八戸港水揚げの水産物を活用した魚料理を楽しめる漁師食堂や、…
詳しく見る池田ファーム
田子町が育んだA5ランクの黒毛和牛を、手軽な値段で食べられるランチが好評です。「さっと焼いてつけダレで食す」というシンプルな食べ方に、田子牛への自信が伺えます。インフォメーション所在地青森県三戸郡田子町大字田子池振外平11地図を開く電話番…
詳しく見るはしかみハマの駅 あるでぃ~ば
階上町大蛇地区に位置するはしかみハマの駅 あるでぃ~ばは階上海岸にある海産物直売所です。階上町で水揚げされた新鮮な海産物を地元ならではの価格でご提供しています。 また、あるでぃ~ば内には階上町のかっちゃたちによる軽食販売所「あっぱぁかっち…
詳しく見る三戸望郷大橋
三戸地区広域営農団地農道整備事業の一環として建設された三戸望郷大橋は、橋の長さ400mのプレストレスト・コンクリートエクストラドーズド橋です。 橋の中心支間長は、この工法として世界最大級の200mを誇ります。橋の下には馬淵川が流れており、…
詳しく見る