世界に一つだけのポケモンマンホール設置
令和3年3月13日、八戸市と階上町に2枚のポケモンマンホール『ポケふた』が設置され、お披露目式が行われました。『ポケふた』は、人気アニメ「ポケットモンスター」に登場するキャラクターがデザインされたマンホールで、既に全国各地へ150箇所以上…
詳しく見る蕪嶋神社 干支花火 昇運祈願祭
このイベントは終了しました。 今年も毎年恒例、蕪嶋神社で年末の花火打ち上げを実施します。 昨年より、「蕪嶋神社カウントダウンフェスティバル」から「蕪嶋神社干支花火昇運祈願祭」へ名称が変更となりました。花火のほか、ステージショーなど、皆様にお…
詳しく見る約5年もの歳月を経て、復活を遂げた蕪嶋神社
蕪嶋神社の始まり 社伝によると宝永3年(1706年)に建立されたとされている蕪嶋神社。古くから地元の人々に愛され、お正月などには多くの参拝客でにぎわいを見せていました。特に、年末年始に行われる蕪嶋神社カウントダウンフェスティバルでは約100…
詳しく見る種差海岸トリップアドバイザーエクセレンス認証について
この度、種差海岸がトリップアドバイザーのエクセレンス認証を受けました。美しい「自然」と豊かな「食」に恵まれた、種差海岸、三陸復興国立公園の素晴らしさを是非ともご体感ください。※同様に、蕪島もトリップアドバイザーのエクセレンス認証を受けました…
詳しく見る満点の星空とふかふかの芝生を楽しむ。種差海岸でグランピング
天然の芝生が海岸線一面を覆っている「種差天然芝生地」。このとなりには、キャンプ場が併設されていることをご存じでしょうか。テント1張1,500円(一人用テントは500円)でご利用いただけるほか、テントをお持ちでない方にはテントや毛布など貸出…
詳しく見る土日1泊2日八戸週末旅
豊かな自然に朝市・横丁、縄文時代の国宝「合掌土偶」…市内全域に観光資源が広がるフィールドミュージアム・八戸の見どころをぐるりと巡る、1泊2日、週末の八戸満喫旅。おすすめ時期3月中旬〜12月末までの土日所要時間1泊2日コース内容1日目八戸駅(…
詳しく見る三陸復興国立公園
八戸市から福島県相馬市まで1,000kmを超える「みちのく潮風トレイル」。人と自然の織り成す風景や東北の暮らし・文化を歩いて感じることができる長距離自然歩道です。その中でも、多彩な見どころのある種差海岸を日帰りトレッキングして、移り変わる…
詳しく見る農山と漁村の暮らしに触れる
はちのへエリアは雄大な山と海のコントラストを楽しめるのも魅力の一つ。このコースでは、南部町、三戸町、田子町を中心とした山間の町をめぐるコースと、八戸市、階上町を中心とした港町をめぐるコースを2日間で周遊するモデルコースです。 1…
詳しく見るはちのへエリア初心者コース
初めてはちのへエリアを訪れる方におすすめのコースです。南部町のフルーツ、三戸町のせんべい、田子町のにんにく、そして八戸市ではうみねこラインを中心とした景観や、港町ならではの食を丸ごと楽しめる内容になっています。コース内容1日目八戸市八戸駅到…
詳しく見る種差海岸遊覧バス
JR八戸線の鮫駅と種差海岸駅を結ぶ種差海岸遊覧バス「ワンコインバス・うみねこ号」は、三陸復興国立公園・種差海岸を巡るのに最適なバス。蕪島、葦毛崎展望台、白浜海水浴場前、種差海岸インフォメーションセンターなど種差海岸の主要なスポットを経由し…
詳しく見る