種差海岸を彩る花々
650種を超える植物が自生すると言われ、季節によって多彩な花々が競うように咲く「花の渚」種差海岸。この複雑な植生は、冬の地面の凍結や冷夏をもたらす海風の「ヤマセ」、岩場・砂浜・湿地・草原といった地形、古くからの馬の放牧などによって育まれ、…
詳しく見るみちのく潮風トレイルで巡る種差海岸
八戸市から福島県相馬市まで1,000kmを超える「みちのく潮風トレイル」。人と自然の織り成す風景や東北の暮らし・文化を歩いて感じることができる長距離自然歩道です。その中でも、多彩な見どころのある種差海岸を日帰りトレッキングし、移り変わる景…
詳しく見るmoreTRIP ~“はちのへエリア”体験レポート~
季節が変わるたび、あなたを楽しませる旅がある。異国を感じさせる絶景や自然を満喫できるアクティビティ、グルメ好きなら一度は味わいたい美食の数々、心あたたまる地元の人たちとのふれあい、どれもがあなたを満足させます!何度も訪れたい、そんな魅力たっ…
詳しく見る特別なひとときをあなたに体験予約はこちらから!!
体験メニュー 三陸復興国立公園種差海岸でラグジュアリーな時を過ごせるグランピング、目の前の海で獲れた新鮮魚介を地元漁師が豪快にふるまう漁師鍋、農園で季節の果物をもぎ取った果物を使った自分だけのオリジナルスイーツづくりなど、自然、食、文化を満…
詳しく見る種差朝ヨガ
新型コロナウイルス感染症の影響により、5月30日(土)は開催見送りとし、6月6日(土)から開催いたします。感染症対策として、朝ヨガ全日程で雨天時は中止となります。また、ヨガ後に販売していたスムージーの販売は、今シーズンは行いません。※詳し…
詳しく見る三陸復興国立公園 乗馬体験
三陸復興国立公園・種差海岸一帯は、かつて馬の放牧地でした。海沿いに天然の芝生が広がる美しい景観は、放牧が創り出したもの。そんな天然芝生地を、馬に乗ってゆったり散策できるのが「乗馬体験」です。引き馬なので、誰でも安心して気軽に乗馬ができます…
詳しく見る八戸市酒と人情と漁師鍋の旅
時間場所/コンテンツ内容10:15JR八戸線下り久慈行本八戸駅発→10:40種差海岸駅着(¥240) ▼徒歩(約5分)種差海岸インフォメーションセンター 地図を開く11:00漁港で漁師鍋ランチ(約90分)小さな漁港で漁船を眺め…
詳しく見る蕪島トリップアドバイザーエクセレンス認証について
この度、蕪島がトリップアドバイザーのエクセレンス認証を受けました。種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置し、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島(かぶしま)は、ウミネコの繁殖の様子を間近で観察することができる国内唯一の…
詳しく見る『はちのへLocal旅』受付はACプロモートへ!
『はちのへLocal旅』受付はACプロモートへ 2019年7月1日より、旧八戸観光コンベンション協会が実施していた着地型旅行商品『はちのへLocal旅』を事業譲渡先の株式会社ACプロモートで再開いたします。 経緯としましては、当団体の目的…
詳しく見るWelcome to the Hachinohe Area!(2/4)
八戸圏域へようこそ!世界150地域のガイドブックを発行する「RoughGuides(ラフガイド)」が取材のため八戸圏域を訪問しました。2日目のコースを紹介します。2日目民宿志保徒歩すぐ種差海岸天然芝生地県産食材を使用したボリュー…
詳しく見る