グルメツアーズ2024
「食のまち八戸」のいち推し料理を堪能するお得なグルメ旅!2024年9月1日から10月31日まで、八戸までの新幹線往復チケットと参加店で使える食事券2,000円分がセットになった、ダイナミックレールパック日帰り商品を販売。八戸へお越しの際は、…
詳しく見る青森県はちのへエリアで冬の“あったか”グルメ旅を
ご当地あったかグルメ一覧はちのへエリアは、知る人ぞ知る食の宝庫。海産物をはじめ、季節ごとに収穫される果物や野菜、お肉など、豊富な食材に恵まれています。そんな山海の幸によって育まれてきた食文化は、はちのへエリア最大の魅力。絶品グルメを目当てに…
詳しく見る登山、グルメ、そして国宝まで!1日まるごとよくばりローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアは、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができます。階上町で、三陸復興国立公園に指定されている階上岳でトレッキングを楽しみ、特産品の階上早生そばを味わったあとは、八戸市の櫛引八幡宮に国宝を訪ねてみましょう。Walk×山階上岳を…
詳しく見る東北新幹線八戸開業20周年記念はちのへエリアのクラフト酒&グルメぐれっとまつり
このイベントは終了しました。公共交通で便利に移動♪雨でも安心なユートリーで楽しく乾杯☆ はちのへエリアのクラフト酒とグルメが、ユートリー1階多目的大ホールに大集合!鉄道にバスに、公共交通機関を利用してユートリーで楽しく乾杯しましょう🍺イベン…
詳しく見るWalk × 食種差海岸周辺で地元グルメを堪能
「三陸復興国立公園」を五感で感じる歩く旅種差海岸天然芝生地JR「種差海岸駅」から徒歩すぐ種差海岸周辺の見どころといえば、波打ち際まで広がる「種差天然芝生地」。種差海岸が属する青森県南部地方は、武士の時代は兵力として、移動手段や農作業の動力と…
詳しく見る「八戸本」編集部が選ぶ!八戸の名和食店3選
海山の幸に恵まれた八戸には、その風土と食に魅了された腕利きの料理人による、レベルの高い和食店があります。八戸が誇る美食の店をたっぷりとご紹介します。1. 地元の食材を贅沢に使用した『ほむら』で記憶に残る料理を味わう土鍋ごと運ばれる…
詳しく見る令和7年ユートリー新春朝市1月2日(木)~4日(土) 開催
館鼻岸壁朝市の名物「しおてば」の大安食堂をはじめ、人気店が多数出店!ユートリーで朝市気分が味わえます♪帰省した家族や友達と、おかえり八戸!みんなでユートリー朝市に行こう!会場図出店一覧屋外出店一覧①Yummy’s焼きたてクロワッ…
詳しく見る「八戸本」編集部が聞きました!「櫛引八幡宮」に行くべき理由とは?
国宝の鎧が2つも実在。櫛引八幡宮は、八戸の歴史を語る重要なカギ南部、八戸藩の総鎮守として重視されてきた櫛引八幡宮には、八戸にある国宝3件のうちの2件が所蔵されています。「赤絲威鎧あかいとおどしよろい」や重要文化財の本殿など、屈指の文化財の宝…
詳しく見る日本全国で人気を誇る『八戸酒蔵』を大調査。「八仙」などの銘酒への想いやこだわりを探る!
青森県内だけでなく、全国各地で人気の「陸奥八仙」や「陸奥男山」などの日本酒を生み出してきた『八戸酒蔵』。多くの人に愛され続ける日本酒の数々が、どのようにして生み出されてきたのか、その歴史や酒造りのこだわりを紹介します。1. 親子三…
詳しく見る