グルメツアーズ2024
「食のまち八戸」のいち推し料理を堪能するお得なグルメ旅!2024年9月1日から10月31日まで、八戸までの新幹線往復チケットと参加店で使える食事券2,000円分がセットになった、ダイナミックレールパック日帰り商品を販売。八戸へお越しの際は、…
詳しく見る青森県はちのへエリアで冬の“あったか”グルメ旅を
ご当地あったかグルメ一覧はちのへエリアは、知る人ぞ知る食の宝庫。海産物をはじめ、季節ごとに収穫される果物や野菜、お肉など、豊富な食材に恵まれています。そんな山海の幸によって育まれてきた食文化は、はちのへエリア最大の魅力。絶品グルメを目当てに…
詳しく見る登山、グルメ、そして国宝まで!1日まるごとよくばりローカルバスの旅(平日限定)
はちのへエリアは、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができます。階上町で、三陸復興国立公園に指定されている階上岳でトレッキングを楽しみ、特産品の階上早生そばを味わったあとは、八戸市の櫛引八幡宮に国宝を訪ねてみましょう。Walk×山階上岳を…
詳しく見る東北新幹線八戸開業20周年記念はちのへエリアのクラフト酒&グルメぐれっとまつり
このイベントは終了しました。公共交通で便利に移動♪雨でも安心なユートリーで楽しく乾杯☆ はちのへエリアのクラフト酒とグルメが、ユートリー1階多目的大ホールに大集合!鉄道にバスに、公共交通機関を利用してユートリーで楽しく乾杯しましょう🍺イベン…
詳しく見るWalk × 食種差海岸周辺で地元グルメを堪能
「三陸復興国立公園」を五感で感じる歩く旅種差海岸天然芝生地JR「種差海岸駅」から徒歩すぐ種差海岸周辺の見どころといえば、波打ち際まで広がる「種差天然芝生地」。種差海岸が属する青森県南部地方は、武士の時代は兵力として、移動手段や農作業の動力と…
詳しく見る第4回 バル&カフェ ランチ&テイクアウトフェア【令和7年5月3日(土)~5日(月)】
令和7年5月3日(土曜日)〜5日(月曜日)の3日間、八戸駅前広場(ユートリー前)とユートリー1階入口ロビーに、八戸市と近隣で人気の『バル&カフェ』が大集合!帰省のお客様も新幹線にテイクアウトOK♪ゴールデンウィークのランチに、ご家族やお友達…
詳しく見る第4回 バル&カフェランチ&テイクアウトフェア
八戸駅前に地域で人気の飲食店が大集合!GWはおいしい『バル&カフェ』へ!八戸駅前広場(ユートリー前)とユートリー1階入口ロビーに、八戸市と近隣で人気の『バル&カフェ』が大集合!帰省のお客様も新幹線にテイクアウトOK!!ゴールデンウィークのラ…
詳しく見る八戸で絶対に行くべき人気スポット日本最大級のカオス朝市 「館鼻岸壁朝市」
日曜日の朝にだけ出現する“街”青森県八戸市の館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)は、青森県内・東北はもちろん国内でも最大級の巨大朝市。全長800メートルにわたり約300店舗が立ち並び、毎週数万人もの人でを誇る、八戸に来たら絶対に行くべき…
詳しく見る三八エリアの美味しい地酒と食をご紹介さんぱちペアリング
海と山の恵みが育む食文化が息づく三八さんぱちエリア(八戸市・三戸郡)。この土地ならではの美酒と、相性抜群の絶品料理を組み合わせた「さんぱちペアリング」をお届けします。あなたの新たなお気に入りの一杯と一皿を見つけてみませんか?INDEX【日本…
詳しく見る「八戸本」編集部が紐解く!蕪島の歴史を徹底解剖
八戸市内、種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置する八戸屈指の名所、蕪島(かぶしま)。ウミネコの繁殖地として国の天然記念物にも指定されており、2022年には指定100周年を迎えました。その歴史を「八戸本」編集部が取材しました。蕪嶋神社のル…
詳しく見る