キリストの墓
place
local_offer
静けさが漂う緑の木々に囲まれた一角に二つの盛り土があり、そこに十字架が二本立っています。伝説なのか、真実なのか、一つはゴルゴダの丘で磔刑になったはずのイエス・キリスト、もう一つはキリストの弟イスキリの墓なのだそうです。 「キリストが日本に…
詳しく見る【新郷村】好奇心という名の。
place
【新郷村】真実は、人の数だけあっていい。 八戸市と十和田湖の中間に位置する、神秘とロマンと自然溢れる新郷村。旧戸来(へらい・ヘブライ?)村の頃に偽書「竹内文書」に基づいて発見された「キリストの墓」は、あえてその真偽を問わずとも世界中の好奇…
詳しく見る大人が楽しむ地酒満喫コース
place
local_offer
大人には大人の旅の楽しみ方があるというもの。例えば、その土地その土地の文化に触れることのできる地酒との出会いは、大人の旅ならでは。実際に酒蔵へ赴いて、蔵の歴史や醸造の工程などを案内してもらいながら、蔵の雰囲気を感じて試飲する地酒は一味違う…
詳しく見る大石神ピラミッド
place
local_offer
大石神ピラミッドは山という自然の地形を利用して、方位石、太陽石、星座石、鏡石などの巨石が配置されたピラミッドです。太陽礼拝所として古代から使われていたと考えられており、方位石は正確に東西南北を指示し、星座石には古代の星座、鏡石には古代文字…
詳しく見る不思議な伝承、 未知との遭遇。 いざ神秘の旅へ。
place
未だに解明されない謎、不思議な伝説や伝承。八戸を中心としたエリアにもミステリースポットが点在しています。ニューヨークのシンボル自由の女神が日本にも(?)特に集中している場所が新郷村。十和田湖外輪山の一つである戸来岳(へらいだけ)に抱かれた…
詳しく見る