毎月最終日曜日、中心街のお楽しみ
メインストリートがみんなの広場に

はちのへホコテンについて

はちのへホコテンは、八戸市中心街で開催される市民参加型イベントです。
平成15年に「にぎわいストリートフェスティバル」として試験的に開催し、平成21年から名称を「はちのへホコテン」に変更。5月から10月の最終日曜日(7月を除く)に定期的に開催するようになりました。
車道を一時的にオープンスペースに開放
会場は、三日町・十三日町区間・ヤグラ横町の車道。11時から16時まで交通規制を行い、誰でも自由に歩ける歩行空間として開放します。

一般応募による出店やステージイベント
交通規制中は、中心街や地域の方々への募集による地域の食や物産、雑貨などの販売や、お子さまでも楽しめるゲームやアトラクションなど、体験型のイベントブースが出店します。


また、ステージエリアを設けて、ダンスや音楽演奏などのパフォーマンスが行われてイベントを盛り上げます。このほか、地域の方々の持ち込み企画も開催されます。


イベント情報
- イベント名
- はちのへホコテン
- 開催期間
- 5月から10月の最終日曜日(7月を除く)
※諸般の事情により、開催中止、開催日や内容等が変更になる場合があります。 - 開催時間
- 11:00~16:00
(※イベント開催時間は11:30~15:30)
※8月31日(土)は、16:00~21:00(イベント開催時間は16:30~20:30)となります。 - 開催地
- 八戸市中心商店街 十三日町、三日町、ヤグラ横町
- 主催
- 八戸商工会議所、(株)まちづくり八戸
- ホームぺージ
- https://www.8town.co.jp/project/hokoten/
- お問合せ
- (株)まちづくり八戸
TEL:0178-43-5240