農山と漁村の暮らしに触れる
はちのへエリアは雄大な山と海のコントラストを楽しめるのも魅力の一つ。このコースでは、南部町、三戸町、田子町を中心とした山間の町をめぐるコースと、八戸市、階上町を中心とした港町をめぐるコースを2日間で周遊するモデルコースです。 1…
詳しく見るはちのへエリアの馬とコナモン
はちのへエリアは古来より、馬と生きてきた文化が色濃く残っています。中でも日本三駒の一つ「八幡馬」はその象徴です。南部一の宮・櫛引八幡宮の例祭の社前で、参詣者のおみやげとして木彫りの馬の玩具が売られるようになり、農閑期の副業としても作られる…
詳しく見るはちのへエリア初心者コース
初めてはちのへエリアを訪れる方におすすめのコースです。南部町のフルーツ、三戸町のせんべい、田子町のにんにく、そして八戸市ではうみねこラインを中心とした景観や、港町ならではの食を丸ごと楽しめる内容になっています。コース内容1日目八戸市八戸駅到…
詳しく見る市民の森不習岳
市民の森不習岳(ならわずだけ)は、自然観察に最適な遊歩道、市街地を一望できる展望台、ピザ窯のあるキャンプ場などが整備され、季節ごとの自然を活用したイベントを開催するなど、市民のレクリエーションの場として利用されています。また、紅葉の見どこ…
詳しく見る蕪島プロムナード公園
平成30年(2018)7月1日にオープンした公園では、蕪島から水産科学館マリエントまでの散策を楽しんだり、美しい景色を見ながらくつろぐことができます。 園内にはベンチや水飲み場、トイレ、園路等が整備されているほか、指定区域内でバーベキュー…
詳しく見る間木ノ平グリーンパーク
標高350mの高原に広がる「間木ノ平(まぎのたい)グリーンパーク」は、自然滞在型・観光レクリエーション施設です。65ヘクタールの広大な敷地には、オートキャンプ場・バンガロー宿泊、グランドゴルフ場やテニスコートなどのスポーツ、羊やヤギと触れ…
詳しく見る道の駅しんごう
国道454号沿い、広大な「間木ノ平グリーンパーク」内に「道の駅しんごう」はあります。公園内にはキャンプ場、スポーツ施設、ふれあいの川といったレジャースポットも。地場産品直売センターでは、産直野菜や果物、牛乳や飲むヨーグルトなどの乳製品、肉…
詳しく見る階上岳
階上岳(はしかみだけ)は別名「臥牛山(がぎゅうざん)」と呼ばれており、まるで「牛が寝そべっている」ように見える、なだからな山の形が特徴です。標高740mの頂上からは、東側なら太平洋から昇る朝日、西側なら八甲田連峰に沈む夕日、そして南側なら…
詳しく見るタプコプ創遊村
現在、タプコプ創遊村では各種体験やキャンプの受け入れを休止しておりますが、入村して散策をお楽しみいただくことは可能です。 田子町の昔の農村生活空間を再現・保存の目的で造られた「タプコプ創遊村(そうゆうむら)」。全5棟の茅葺き家が移築され、一…
詳しく見る