八戸キャニオン
露天掘りの石灰石鉱山で、正式名称は八戸石灰鉱山。採掘場の広さは東西1,000m、南北1,800m、現在の最深部は海抜−170mです。国内で最も空が遠い場所と言われています。採掘場内に立入りはできませんが、鉱山展望台からその圧倒的なスケール…
詳しく見る蕪島プロムナード公園
平成30年(2018)7月1日にオープンした公園では、蕪島から水産科学館マリエントまでの散策を楽しんだり、美しい景色を見ながらくつろぐことができます。 園内にはベンチや水飲み場、トイレ、園路等が整備されているほか、指定区域内でバーベキュー…
詳しく見る蕪島海水浴場
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている「蕪島」の隣にある海水浴場。市街地から近い場所にあり、期間中は多くの海水浴客でにぎわいます。小さなビーチではありますが、ウミネコの鳴き声を聞きながら海水浴ができる個性的な海水浴場です。蕪…
詳しく見る東運動公園
市の中心部から東へ5㎞の湊高台地区にあり、市街地や太平洋を一望できる総面積18ヘクタールの総合運動公園です。春は桜、初夏はツツジが咲き誇る自然豊かな環境は、市民の憩いの場となっています。 園内の東体育館は、プロバスケットボールbjリーグ「…
詳しく見るテクノルアイスパーク八戸(新井田インドアリンク)
新井田公園内にある最新設備を備えた屋内スケートリンク。アイスホッケーやフィギュアスケートの大会やイベント、選手の養成の場として活用されています。初心者を対象としたフィギュア教室、子ども向けのアイスホッケー教室も開催。 アイスホッケーアジア…
詳しく見る長根公園
市の中心地にある長根公園の総面積は17.13ヘクタール。国内3例目の世界水準の屋内400mスピードスケートリンクや市民プール、体育館、野球場、武道館、スポーツ研修センターなどの各運動施設が配置されています。特に、東北でも数少ないスピードス…
詳しく見る南部山健康運動公園
子どもから高齢者まで、市民が健康を維持増進し、各種スポーツを楽しむための施設として建設されました。総面積23ヘクタールの敷地内に、体育館、温水プール、トレーニングジム、多目的広場などが整備されています。市民の憩いの場、健康づくりの場として…
詳しく見るプライフーズスタジアム(多賀多目的運動場)
2016年10月にオープンした多目的施設で、J3リーグに所属する「ヴァンラーレ八戸」のホームスタジアムです。天然芝のフィールド、収容人数5,000名以上のスタンド、大型映像装置などが整備されています。 また、人工芝の多目的グラ…
詳しく見る白浜海水浴場
美しい砂浜の海水浴場。シャワー室や更衣室が完備され、海水浴シーズンには海の家もオープンする八戸市最大の海水浴場で、7月中旬から8月下旬にかけて多くの人で賑わいます。 2006年には環境省指定の「快水浴場百選」にも選ばれました。»葦毛崎展望…
詳しく見る