更上閣

  更上閣(こうじょうかく)は、明治30年(1897)頃から大正時代にかけて建築・改築された近代和風建築の邸宅。かつては財閥・泉山家の邸宅で、内外を彩る彫刻や意匠は見応えたっぷり。平成15年(2003)には、国の有形文化財に登録されました。
 ここを会場に毎年2月の八戸えんぶり期間中に開催される「お庭えんぶり」は、八戸せんべい汁と甘酒で体を暖めながら旦那様気分でえんぶりを鑑賞することができ、毎年人気となっています。

インフォメーション

所在地
青森県八戸市大字本徒士町5-4

電話番号
0178-22-2260
利用時間
8:30~17:00
休館日
12月29日〜1月3日
料金等
【入館料】無料(施設使用は有料)
アクセス
自動車:八戸駅から20分
八戸自動車道八戸ICから10分
鉄道:JR八戸線本八戸駅より徒歩10分
バス:八戸市営バス・南部バス「二十三日町」「十六日町」下車徒歩5分
駐車場
20台
ホームページ
八戸市更上閣(市HP)

Visit View