三陸ジオパークを歩こう
ジオパークとは 「ジオパーク」とは、地質や地形を主な見どころとする「大地の公園」。地球の貴重で美しい地形・地質、生態系と人類との関わりを学び、体験できる場所です。ジオパークが持つ自然・文化などに関する様々な地球の記憶を、教育や観光、防災など…
詳しく見る淀の松原
松林の中に遊歩道が整備され、木々の間から海岸の荒々しい風景を望むことができます。 樹齢100年にもなる松林には、昔そこからの眺めが気に入って住みついた者がいたという「仙人窟」や、コウモリが生息していた「コウモリ穴」、岩手県宮古市までつなが…
詳しく見る巌島神社(弁天島)
昭和初期までは島でしたが、現在は大久喜漁港と陸続きとなっている弁天島にある神社で、ウミネコの繁殖地となっています。 東日本大震災の津波で鳥居が流失し、その一部が7,000キロも離れたアメリカ西海岸に漂着。返還された鳥居の一部を修復し、4年…
詳しく見る道の碑
昭和25年(1950)に描かれた東山魁夷の代表作「道」は、種差海岸(たねさしかいがん)に並行して走る現在の県道1号線がモデル。作品を描いたとされる場所に碑が立っています。実際には道の奥に見えるはずの鮫角灯台が省略され、ただ一本の道に魁夷の…
詳しく見る是川縄文館(八戸市埋蔵文化財センター)
史跡是川石器時代遺跡に隣接し、市内の埋蔵文化財を調査・収蔵・展示しています。 展示の目玉は、平成元年(1989)7月に風張1遺跡から出土し、平成21年(2009)7月に国宝に指定された「合掌土偶」。また、是川石器時代遺跡から出土した縄文時…
詳しく見るみちのく潮風トレイル
東日本大震災で大きな被害を受けた、東北太平洋沿岸。その復興のシンボルとして整備されているのが、青森県八戸市の蕪島から福島県相馬市松川浦までをつなぐ、総距離1000kmを超えるロングトレイル「みちのく潮風トレイル」です。 トレイルとは、「歩…
詳しく見る山の楽校
廃校になった増田小中学校の校舎・敷地を利用した体験交流施設。そば打ち、炭焼き、豆腐づくり、味噌づくりなど田舎暮らしの体験メニューが充実しており、地元の人とふれあいながら、手づくりの技や先人の知恵を知ることができます。 楽校の裏手にあるひ…
詳しく見る八戸の朝市一覧
八戸市内では、5つの場所で6の朝市(夕暮れ市を含むと7)が開催されています。(2024年4月現在)陸奥湊駅前朝市(八戸市魚菜小売市場)開催場所陸奥湊駅前地図を開く期間・時間通年(日曜・第2土曜・年始休み)AM3:00~正午店舗数約100店舗…
詳しく見る南部の息吹を感じる八戸城下探訪
八戸市中心街は、区画や市日町の町名、点在する文化財など、江戸時代の八戸南部藩の名残を随所に残すまち。お店で一休みしながら、歩いて散策するのがおすすめです。おすすめ時期通年おすすめ時間午後〜夕方所要時間約3時間〜 コース内容①JR…
詳しく見るみちのく潮風トレイルで巡る種差海岸
世界的大手旅行誌「コンデナスト・トラベラー」の英国版ウェブサイトにて「2022年ベストホリデー・デスティネーション(最高な休暇を過ごせる旅先)」として紹介されました! 東日本大震災で大きな被害を受けた、東北太平洋沿岸。その復興のシンボルとし…
詳しく見る