鉄道
東京から八戸まで、東北新幹線で最速2時間45分。東海道新幹線で関西方面に向かうのと同じぐらいの時間で訪れることができます。
八戸市内の移動は、八戸駅から本八戸駅(中心街)、陸奥湊駅(朝市)、鮫・種差海岸駅(種差海岸)など主な見どころを経由するJR八戸線が便利。八戸駅では東北新幹線と、鮫駅では種差海岸遊覧バスと接続します。

東北新幹線・北海道新幹線所要時間
- 東京⇔八戸:約2時間45分
- 大宮⇔八戸:約2時間20分
- 仙台⇔八戸:約1時間10分
- 盛岡⇔八戸:約28分
- 新青森⇔八戸:約24分
- 新函館北斗⇔八戸:約1時間30分
主な在来線所要時間
JR八戸線
- 八戸⇔本八戸(中心街方面):約10分
- 八戸⇔鮫(蕪島方面):約25分
- 八戸⇔種差海岸(種差天然芝生地方面):約35分
- 八戸⇔久慈:約2時間
青い森鉄道
- 八戸⇔下北:約1時間50分(JR大湊線直通・快速)
- 八戸⇔青森:約1時間35分(快速)
- 八戸⇔盛岡:約1時間50分(IGRいわて銀河鉄道直通)
飛行機

八戸市最寄の空港は、車で40~50分ほどの場所にある三沢空港(みさわくうこう・三沢市)。三沢空港からは東京(羽田空港)・大阪(伊丹空港)・札幌(丘珠空港)への国内便が発着しています。
便数は多くありませんが、特に札幌・大阪方面からの移動時間を大幅に節約できます。
<各空港からの所要時間>
- 東京(羽田空港)⇔八戸(三沢空港):約1時間25分
- 札幌(丘珠空港)⇔八戸(三沢空港):約1時間
- 大阪(伊丹空港)⇔八戸(三沢空港):約1時間35分
三沢空港連絡バス

三沢空港と八戸市中心街は、三沢空港連絡バスで結ばれています。また、三沢空港周辺にはレンタカー各社の営業所が立地しており、三沢空港を起点として八戸や青森県内観光をお楽しみいただけます。
- 三沢空港→本八戸駅 約50分
- 三沢空港→八戸八日町 約55分
高速道路

高速道路使用時の所要時間
- 青森東IC ⇔ 八戸北IC(みちのく道・上北道・第二みちのく道):約1時間30分
- 大鰐弘前IC ⇔ 八戸IC (東北道・八戸道):約2時間
- 盛岡IC ⇔ 八戸IC (東北道・八戸道):約1時間30分
- 仙台宮城IC ⇔ 八戸IC (東北道・八戸道):約3時間30分
※目安の所要時間です。道路の混雑状況により変わります。
※八戸IC⇔八戸北IC方面、八戸IC⇔八戸是川IC方面は行き来できません。
フェリー
川崎近海汽船「シルバーフェリー」

北海道苫小牧市と八戸を結ぶ「シルバーフェリー」。トラックなどの物流の大動脈として利用されているほか、自動車での北海道・東北周遊観光に便利です。札幌⇔八戸のリーズナブルで時間を有効活用できる交通手段としてもおすすめ。
●所要時間・便数
苫小牧⇔八戸:約8時間 (一日4便)
●札幌⇔八戸間の所要時間
- 札幌駅前
▼ 高速バスで約3時間 - 苫小牧
▼ フェリーで約8時間 - 八戸
札幌・八戸なかよしきっぷ
札幌と八戸を、高速バスとフェリーを使ってオトクに結ぶ「札幌・八戸なかよしきっぷ」。フェリーを上手に利用して、時間もお金も有効活用!
八戸港フェリーターミナルへのアクセス
<シルバーフェリーシャトルバス>
- 八戸中心街ターミナル1番のりば(三日町)
▼(約5分) - 本八戸駅
▼(約20分) - 八戸港フェリーターミナル
<自動車・タクシー>
- 八戸自動車道八戸ICより約20分
- JR八戸駅より約20分
- JR本八戸駅より約15分
その他、八戸市内・周辺への
アクセス情報まとめ
八戸市内の便利な交通情報
» 種差海岸遊覧バス » 日曜朝市循環バス
» 種差海岸レンタサイクル
» 八戸公共交通ポータルサイト(別サイトへ移動)
» バスマップはちのへ(別サイトへ移動)
八戸市内の宿泊施設・駐車場情報
» 八戸市内のホテル・旅館 » 八戸市内のレンタカー
» 八戸市中心街の駐車場(おんでカードが使える駐車場)
八戸駅・八戸市中心街から各スポットへの交通手段
●八戸駅から
<中心街(八戸市庁・横丁・八戸ポータルミュージアム)方面>

○八戸駅→(JR八戸線)→本八戸駅→(徒歩約10分)→八戸市中心街
○「八戸駅前1番のりば」バス停→(八戸市営バス・南部バス 中心街方面行き)→「十三日町」「八戸中心街ターミナル」バス停下車
<陸奥湊(朝市)方面>

○八戸駅→(JR八戸線)→陸奥湊駅→陸奥湊駅前朝市(徒歩すぐ)・館鼻岸壁朝市(徒歩10分)
» 朝市について
<蕪島・種差海岸方面>

○八戸駅→(JR八戸線)→鮫駅→(徒歩約10分)→蕪島
○八戸駅→(JR八戸線)→鮫駅→「鮫」バス停→(種差海岸遊覧バス)→蕪島・葦毛崎展望台・種差天然芝生地
○八戸駅→(JR八戸線)→種差海岸駅→(徒歩約3分)→種差天然芝生地
» 種差海岸遊覧バス
<八食センター>

○「八戸駅前4番のりば」バス停→(八食100円バス)→八食センター
●中心街・本八戸駅から
<陸奥湊(朝市)方面>

○本八戸駅→(JR八戸線)→陸奥湊駅→陸奥湊駅前朝市(徒歩すぐ)・館鼻岸壁朝市(徒歩10分)
○「十三日町」「八戸中心街ターミナル(三日町・八日町)」バス停→(朝市循環バス)→「館鼻漁港」バス停下車→(徒歩すぐ)→館鼻岸壁朝市
» 朝市について » 中心街バス停案内 » 日曜朝市循環バス
<蕪島・種差海岸方面>

○本八戸駅→(JR八戸線)→鮫駅→(徒歩約10分)→蕪島
○本八戸駅→(JR八戸線)→鮫駅→「鮫」バス停→(種差海岸遊覧バス)→蕪島・葦毛崎展望台・種差天然芝生地
○本八戸駅→(JR八戸線)→種差海岸駅→(徒歩約3分)→種差天然芝生地
» 種差海岸遊覧バス
<八食センター>

○「八戸中心街ターミナル5番のりば(六日町)」「十六日町」バス停→(八食200円以下バス)→八食センター
奥入瀬渓流・十和田湖へ

○JRバス【おいらせ号】(4月下旬~11月上旬の運行)
八戸駅西口→十和田市現代美術館→焼山→(奥入瀬渓流)→子ノ口→十和田湖(休屋):約2時間15分
○自動車
八戸駅→奥入瀬渓流(焼山):約70分
八戸駅→十和田湖(休屋):約1時間30分
下北半島へ(むつ市・恐山・仏ヶ浦)

○青い森鉄道・JR【大湊線】
八戸駅→(野辺地駅)→下北駅:約1時間50分
- 下北駅からバス
下北駅→恐山:約45分
» 下北交通株式会社
○自動車
八戸駅→下北駅:約2時間15分
八戸駅→恐山:約2時間40分
八戸駅→仏ヶ浦:約4時間
岩手県久慈市へ(北限の海女)
○JR【八戸線】
八戸駅→久慈駅:約2時間
- 久慈駅からバス
久慈駅→小袖海岸:約35分 - 久慈駅から三陸鉄道→三陸方面へ
» 岩手県北バス
○自動車
八戸駅→久慈駅:約1時間30分
八戸駅→小袖海岸:約1時間40分