【新郷村】真実は、人の数だけあっていい。
八戸市と十和田湖の中間に位置する、神秘とロマンと自然溢れる新郷村。旧戸来(へらい・ヘブライ?)村の頃に偽書「竹内文書」に基づいて発見された「キリストの墓」は、あえてその真偽を問わずとも世界中の好奇心をくすぐって止まない〝密かな〟人気観光スポットです。キリストの墓公園内の「キリスト伝承館」では竹内文書等の資料や村の風習文化を伝える展示の他、ヘブライ語が源と伝わる謎の盆踊り「ナニャドヤラ」を耳にすることもできます。
他にも「大石神ピラミッド」や「長慶天皇伝説」、「キリストっぷ」などミステリーが過ぎる新郷村。
信じるも疑うも、笑うも怒るも、興じるも醒めるも、すべてあなた次第です。


特典!《新郷村はキリストの里伝承館入館無料でおもてなし!》
キリストの里伝承館へ入館の際に「大人の休日倶楽部パス」か「クーポン画像」をご提示のうえ、簡単なアンケートをご記入いただいた方に【入館料無料】にいたします。



◎新郷村へのアクセス
八戸駅から車で45分程度