波打ち際まで天然の芝生が敷き詰められた、三陸復興国立公園・種差海岸(たねさしかいがん)を代表する景観。種差海岸一帯では古くから馬の放牧が行われ、芝生の特徴的な景観は人と自然の関わりの中で形づくられてきました。
種差海岸インフォメーションセンターが実施するプログラムや乗馬体験、毎週土曜日の朝ヨガなど、夏場を中心にさまざまな催しが行われ、訪れる人の遊びと癒しの場となっています。
» 種差海岸遊覧バスうみねこ号



インフォメーション
- 所在地
- 青森県八戸市大字鮫町字棚久保
- アクセス
- 自動車:八戸駅から40分、八戸市中心街から30分、八戸久慈自動車道種差海岸階上岳ICから10分
鉄道:JR八戸線種差海岸駅から徒歩3分
バス:種差海岸遊覧バスうみねこ号「種差海岸インフォメーションセンター」下車 - 駐車場
- 普通乗用車68台、大型バス3台、障がい者専用2台(種差海岸インフォメーションセンター)