江戸時代末期から明治時代初期に建てられた、国内唯一の茅葺の浜小屋。漁撈用具とともに国の重要有形民俗文化財に指定されています。事前に申し込みをすれば、浜小屋の見学及び八戸市博物館に所蔵されている漁撈用具1,383点を見学できます。
漁撈用具の収納や作業に用いられ、かつて海岸ではよく見受けられた浜小屋。この地域の漁撈習俗を伝える貴重な文化財です。


インフォメーション
- 所在地
- 青森県八戸市鮫町大作平44
- 電話番号
- 0178-44-8111(八戸市博物館)
- 営業時間
- 見学は八戸市博物館に要問い合わせ
- アクセス
- 自動車:八戸駅から45分、八戸市中心街から35分、八戸久慈自動車道種差海岸階上岳ICから15分
鉄道:JR八戸線種差海岸駅から徒歩30JR八戸線大久喜駅から徒歩10分 - 駐車場
- 無し